きょうは 久しぶりにいいお天気で 少し 暖かい
きのうは ベルのメンバーさんとランチでした。
ベルの方は 引っ越しされた人があったり 他の人たちもいろいろ事情があったりで
今年初めから 活動はお休み状態ですが 時々会って楽しくランチしています
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
JimdoのHPはログイン方法が変わります。 手続きをしてください。 というメールが
かなり前にきていた。 公民館祭りがあったりして忙しく?? 面倒で??
ついついそのままにしていたら また メールが来て
今年中にしないと 来年1月以降 使えなくなる 旨 書いてあった。
あまり 利用してないとはいえ そよかぜはみんなのページだし 私個人のHPも
なくなると困る
簡単で数分で終わります。 と書いてあった。
私は一人で2つのページを持っているし なんか ややこしい事にならないかな?
とちょっと 不安だった。 が 仕方なく数日前やってみた。
メールアドレスは別々なものを使っていた。
そよかぜの 変更画面で メールアドレスとパスワードを入れた。
”メールアドレスかパスワードが違う”
と出る
よくあるメッセージ
でも違ってない
だって 辞書登録してるメールアドレスだもん。
手入力したわけじゃあないもん。
そして パスワードも違ってない 簡単なものにしてるもん┐(´-`)┌
しかし 一応 何度か やり直した。
パスワードのところに 数字を1つ以上いれて〇文字以上 とか書いてある・・・けど
アルファベットだけのパスワードにしてる HP作った時はそれでOKだったのだ。
今更 パスワードを変えて おかしくなっても困る。
そのままにして 私個人のページの変更を! と思ってやってみた。
同じようになる
試しにメールアドレスをもう一つの方(そよかぜ)に変えてみた。
それは 他のページに紐づけられてるみたいなコメント┐(´-`)┌
じゃあ あっち ちゃんとなってるの??
こっちも パスワードもメアドも正しいはず あっちにしたり こっちにしたり してるうちに
ひとつ OKになったような??
時間がなかったので そのままにして 翌日 メールを見たら
”下記のリンクをクリックして[Jimdo] メールアドレスを確定してアカウントを有効にしてください”
というお知らせが両方のアドレスに来ていた。
ちゃんと できてるようだった????
メールアドレスは反対になっていた・・・・けど・・・まぁ いい ・・・これからも使えるなら。
古いビスタの時 いろんな 登録などにビスタのアドレスにしていた。
ビスタを廃棄する時 いろんなところに メールアドレスの変更などの手続きしないと
いけないのか? 面倒だなぁと思っていた。 しかし
息子にセブンのアウトルックで1つの画面で2つのアドレスが使えるように
してもらっていて 良かった。
今はGメールのアドレスをメインに使っている。
でも メガエッグのアドレスも 持っておかないといけない。
面倒だ。
最近のコメント