今朝は小雨が降ったりして どうして?と思いましたが
午後からは晴れてきました。 ロビー展搬入の時は息子の車で行ったので
きょうは主人と買い物がてら行ってみました。マスクなどはTVのニュースで言ってた通りあっちもこっちも
売り切れでした。
アルコールの手の消毒液があったので一応それを買いました。
さて ロビー展ですが 八幡東公民館は湯来南公民館と違って駐車場が少ないなんとか前の方に無理やり?入れて
入りました。
前回撮れなかったMさんの作品や 花を持つ美女も中途半端な撮り方だったのをすこし ましに撮ってみました。
きのうはいつものお友達とアルパークランチでした。
そして アルパーク天満屋が今月いっぱいで閉店なので 天満屋棟の方へいくのは今回が最後だと思う。
当然 閉店セールということで人は多かった。 安くなったと言っても 特に買うものはなかった(私には)
約30年 息子の成長と ともにあったようなアルパークでした。
最初は盆 正月の帰省のたびに連れていった 小規模ながら 無料の水族館があったり してにぎわっていた。
広島に帰ってからも この いつものお友達と子供たちを連れて アルパークで遊ばせたりした。
子供たちが大きくなってからは 2人で毎月のランチを楽しんだ 天満屋は撤退しても
アルパーク東棟は残るので 私たちの ランチは続く!(^^)! でも
ずっと続くものはないんだと 寂しい思いもかなりある。
先日 書いた 八幡東公民館のロビー展は2月1日から28日までです。
彼女の美人画と私の花のコラボ作品は パソコンならでの 作品で 以前も描いたように彼女の素晴らしい美女のおかげで
我ながら?? 素敵な作品だと思います(*'▽')
コラボ以外の作品は 彼女のは いつもながらの しゃきっとした作品で
ふむふむ と じっくり 見る価値のあるものばかりですが
私のは ごく 普通??のもので ふ~んと見流す??ような ゆる~いものです。
それは 仕方ない"(-""-)"
この3枚と先日の3枚目の雪景色です。
関東はきょう 雪だそうですね。
パソコン絵を2人で コラボして描くなんて考えてもみませんでした。 ん???コラボって? と思われますよね。
昨年11月末頃 そよかぜのMさんから 2月に八幡東公民館でロビー展が決まってるんだけど
2人でやらない? と声をかけてもらいました。
10月の湯来南公民館祭りに出した私の作品が ペイント3Dで描いた
水彩風の感じだったので それが Mさんの描かれるしゃきっとした絵と 雰囲気が違うので そういうのもいいんじゃあ
ないかなぁ と言う事でした。
Mさんと私では 絵のレベルが全く違う(当然彼女の方が超すばらしい)ので どうなのか?と思いましたが
今年私は70歳になる 古希になる なんでも やれることは 今 やらないと これから・・・・したらとか
もっとうまくなったら・・・ なんて考えたら 何もできないまま 歳を取るだけだと思い(大袈裟か?)
やらせてもらう事にしました。
12月の時に 2人の絵のコラボっていうのもいいよね。 例えばMさんが女性の絵を描き 私が花の絵を描き
データを合わせて 女性が花束を持っている絵とか 面白いんじゃあない? と言われ
1月の時 データを渡し ミックスしてもらいました。
(ねずみが花を持ってる絵をブログに描きましたよね あの花などです。)
彼女の美人画がすばらしくて とても 素敵なものができました。
昨日(26日)作品の搬入をして 展示しました。
花束美女の写真を撮りましたが 画面が光ったりしてうまく撮れませんでしたが こんな感じです。
ここのところ ペイント3Dを使っていろいろ絵を描いています。
雪景色は以前から描きたいなぁと思ってチャレンジしたこともありましたが
なかなか うまく描けない( 一一) 雪って 白くて 描きにくいよね。
と思っていました。
今回も案の定うまく描けない・・・子供の絵のようになる。
大体 ペイント3Dの機能もよくわかってないのに 描くんだから 適当に ああか? こうか?と探りながら
最後はワードで組み立てるというパターンです。
まず 描いたのがこれ・・・・でも 雪景色らしい感じもあるじゃん と 自己満足???
でも やっぱり まずいよね。 ネットでいろいろ見たら 夜の雪景色も多い
夜の方がそれらしいか?と思って描いたのが これ
きょうは冷たい雨です。
あすは公民館祭りの準備でテントの設営やパソコングループの展示に行く予定です。
雨がやむといいなぁ。
今年は展示場所も少なくなったので 準備も楽だと思います。
私なりに 適当な絵を少し描きましたが・・・・これでも 公民館祭りがないと描かないと思うので
そういう場があるのは ありがたいと思います。
Mさんみたいに年々 進化した絵は描けないけど
自分で多少なりとも 楽しんで描けるのでいいかなとも思います。
今年はワードの機能とペイントの機能をミックスして描きました。・・・PCはすごい!ということです。
そして100均の額に入れると またそれなりになる。 絵は2Lサイズにしてるので 額も気楽に楽しめます。
Evernote facebook gacco GIMP Google iPad java jimdoのHP Line Musescore onenote Photo Scape SketchUp skype VisualBasic Windows10 WordPress YouTube いろいろ写真 どじな話 アンケートフォーム ウェブログ・ココログ関連 エクセル グルメ・クッキング グーグル ココログ使い方 スクラッチ スマホ スマートフォン ネットワーク パソコンそよかぜ パソコンワンポイント講座 パソコン・インターネット パソコン相談室 パワーポイント ヒロデンジャー ファッション・アクセサリ プリンター ペイント ワード ワード ペイント絵 ワード絵 年賀状 庭 携帯・デジカメ 料理関係 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 経済・政治・国際 音楽 C言語 Tシャツプリント
最近のコメント