きょうも雨かと思ったら意外にいいお天気です。
アートフェスタの動画の提出に観音台公民館に行ってきました。
ちょうど 観音台公民館は Mさんのワード絵展 を されていて
すごい!!を通り越した すばらしさ?に感激でした。
が しかし・・・・・動画の方は トラブル??です。
団地の行事のいろいろをいれた動画を作ったので 一応(と いうくらいの軽い気持ち)で幼稚園(夏祭りの様子を
撮ったのを入れてる)とその夏祭りで湯来南高校の和太鼓部が演奏している様子も入れてるので
その2か所に 使わせてもらっていいでしょうか?とDVDを見てもらい いいですよ。と快く許可をいただいた。
公民館祭りの様子というところで私たちのコーラスが歌っている様子も少しいれている。
今回 少し 動画もないとおもしろくないよね。という気持ちがあった。
(動画撮影は○○さんと文字を入れた。)それは多分OKしてもらえると思う。
コーラスのメンバーも多分イヤとは言われないだろうと
思う。
ということで まぁ こんなもんでいいよね。 と 勝手に思って持って行った。
ところが ところが コーラスの唄が(夏川りみの歌ってる ”花”という曲)ジャスラックの著作権に違反というか
連絡して著作権料を支払わないといけないとの事。ほんの1コーラス弱位の短い時間なのに。
せっかくの動画なので歌を消したくない。
観音台公民館の職員さんが調べて下さった。CDから取ったりしたものでないので 千数百円位と言われた。
それなら 私 払うのでそう手続きして欲しいというと
手続きは 私が自分でしないといけないらしい。 PCの画面を開いていろいろ 説明してくださった。
その 面倒そうな画面見ただけで 手続きがイヤになりそうだった。
金額はゆるせるけど 面倒なことはストレスになる(頭が悪い)
それと いちいち これくらいの事で著作権がどうのこうの というのも どうかと思う。
歌ってるのは私たちで 夏川りみではないんだから・・・などと 頭の中は文句タラタラ。
帰って仕方ない"(-""-)" と手続き始めると 登録してない人は これこれのデータを書いてIDとパスワードを
郵送かFAXで請求し IDとパスワードが届いたら次に進め・・・・ということなので ここまでです( 一一)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 文句タラタラはここまででMさんのすばらしい 描かれるたびに 進化してる ワード絵です。
気持ちがイライラしているせいか(ではなく 写真が下手)実際のすばらしさが表現できませんが。
みて下さい。30日までなので 。
最近のコメント