九州復興割クーポン・・・・JImmdoで作るHP
九州復興割クーポンってご存知ですか?
”九州復興割クーポン” で検索したら詳しく書いてあります。
クーポンはなくなったら終わりです。
しかし とっておいたら 9月終わり まで使えます。
私はTVのワイドショーで見て そんなのあるんだ と知りました。
九州の災害の復興を援助するために 国が予算を出して 旅行者が格安で
九州旅行できるというものです。
7月1日 発売でいろんな旅行会社が扱っています。
その割引額が かなり大きいw(゚o゚)w
宿泊のみの場合 3万円以上の時2万円のクーポンが使える。
2万円以上の時14000円のクーポンが使える。
・・・・・で楽天トラベルで2万円のクーポンをゲットしました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
じゃらんとか他の旅行社でも扱ってます。
早い話 2万円引きで宿泊できるということです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
サンケイ新聞で週に1回
久田恵さん という人が ”家族がいてもいなくても”というエッセーを 書いておられます。
ふむふむ と納得できることが多いのでいつも楽しみに見ています。
今日の記事に ”私はjimdoでHPを作っています。” というのが書いてあった。
人形劇のグループを主催しておられて そのHPです。
よそに頼むとお金がかかるので 自分で作ってる・・・・。などなど。
私も ここにも何度も書いたけど jimdoは無料で簡単にHPができて機能も充実しています。
そよかぜのページなどがjimdoです。
きょうの記事には ” jimdoカフェに行ってきました。”とありました。
jimdoが主催していて 利用者などにjimdoのページ作成スキルのあれこれなど 教えてくれる場です。
”HPを新デザインに変更する方法”というのに行かれたそうです。
参加者4~5人で年齢 職業 スキル まちまちの人たちで 講義のあとも
一緒にランチしたりして話したそうです。
いいなぁ 都会は(*^-^) と思いました。
jimdoカフェは広島なんかでは ありません。
多分・・・・・。
でもjimdoもいろいろ情報は公開しています。
私は ツイッターもfacebookもjimdoをフォローしてるので・・・・・これは↓ツイッター。
しかし 最近は そこにアクセスして やってみよう!と言う気にはならない
今のままでいいや┐(´-`)┌ と思う。
数年前まではそんなこと なかったのに・・・・・。
自分でどんどん 挑戦していかなくては・・・・・ですね
最近のコメント