ブルグミューラー
ブルグミューラーって ピアノを習ったことのある人は ほとんど皆 弾いたことのある曲集だと思います。
子供の頃に。
バイエルが済んで ちょっと かわいらしい きれいな 曲集です。
最近 YouTubeを見ることが多くて ピアノ曲 いろんな人が いろんな曲をアップしています。
ショパンだモーツァルトだという 大曲ではなく ブルグミューラーもアップされています。
その中で 長井充さんというピアニストさんの ブルグミューラーが素晴らしくって
ブルグミューラーってこんなに素敵な曲なんだ!(^^)! と 超感激でした。
私の弾いていたのと全く違う キラキラした音で やわらかい音で
とても速いテンポで そして 切れのある?いい音で
まさに 子供たちがよく弾く曲だけど 全く違う ”大人弾き”って感じです。
”長井充ブルクミューラー”で検索したら出てくると思います。
そして もうひとつ 感動的なのはそのピアニストさん80歳を過ぎた高齢なのです。
もちろん ちゃんと ショパンなども素敵に弾かれます。
そこは 簡単には まねできないけど
ブルクミューラーの大人弾きは まねしてみようと思います。
今になって ブルクミューラーの素晴らしさを知ることができて 高齢のピアニストさんに感謝です。
そして いくつになっても 弾いて 楽しめるんだと思いました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雪景色とつらら (2021.01.11)
- 雪 寒波のせいで・・・・。(2021.01.10)
- あけましておめでとうございます(2021.01.02)
- いつものお節(2020.12.31)
- バランを切ってみた(2020.12.30)
高校時代の音楽の先生がよく弾いていました。
私はその先生から合唱の楽しさを教えられ、大学に入ってからも
合唱団へ入って、唄っていました。
その頃の仲間が、今も全国に散らばっています。
音楽は良いものです。
投稿: サヌ・ヒロ | 2020年11月14日 (土) 22時42分
サヌ・ヒロさんへ
そうですね(^^♪
練習嫌いの私に 物のない時代に
ピアノを習わせてくれた両親に
今頃になって感謝しています。
いくつになっても楽しめるんですものね!(^^)!
投稿: keiko | 2020年11月15日 (日) 11時14分