秋のアルトピアーノ
昨日は暖かかったけど 午後からはとても風が強かったです。
その風がちょっと収まった 4時過ぎ頃 久しぶりに 湯来のアルトピアーノの行ってみました。
さすがに 車は数台止まっていたけど 人はほとんどいなかった 私たちのあとに 小さな子供2人とその両親らしき
4人連れの家族が来られました。 こんな お天気に( ゚Д゚) と思いましたが自分たちも来ているので・・・・。
« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »
昨日は暖かかったけど 午後からはとても風が強かったです。
その風がちょっと収まった 4時過ぎ頃 久しぶりに 湯来のアルトピアーノの行ってみました。
さすがに 車は数台止まっていたけど 人はほとんどいなかった 私たちのあとに 小さな子供2人とその両親らしき
4人連れの家族が来られました。 こんな お天気に( ゚Д゚) と思いましたが自分たちも来ているので・・・・。
きょうは暖かく小春日和です。
歯医者さんのそばの小さな橋の所にこんなものが貼ってありました。
ブルグミューラーって ピアノを習ったことのある人は ほとんど皆 弾いたことのある曲集だと思います。
子供の頃に。
バイエルが済んで ちょっと かわいらしい きれいな 曲集です。
最近 YouTubeを見ることが多くて ピアノ曲 いろんな人が いろんな曲をアップしています。
ショパンだモーツァルトだという 大曲ではなく ブルグミューラーもアップされています。
その中で 長井充さんというピアニストさんの ブルグミューラーが素晴らしくって
ブルグミューラーってこんなに素敵な曲なんだ!(^^)! と 超感激でした。
私の弾いていたのと全く違う キラキラした音で やわらかい音で
とても速いテンポで そして 切れのある?いい音で
まさに 子供たちがよく弾く曲だけど 全く違う ”大人弾き”って感じです。
”長井充ブルクミューラー”で検索したら出てくると思います。
そして もうひとつ 感動的なのはそのピアニストさん80歳を過ぎた高齢なのです。
もちろん ちゃんと ショパンなども素敵に弾かれます。
そこは 簡単には まねできないけど
ブルクミューラーの大人弾きは まねしてみようと思います。
今になって ブルクミューラーの素晴らしさを知ることができて 高齢のピアニストさんに感謝です。
そして いくつになっても 弾いて 楽しめるんだと思いました。
秋 真最中ですね(^^♪
我が家の庭は ほったらかしで 全く手入れができていません。
草取り 嫌いだから"(-""-)"
それでも なんとか?? がんばって 秋の小さな菊がいっぱい花をつけてくれました。
昨日は 久しぶりのアルパークでした。
今年の2月 以来です。 その時は コロナは数カ月で落ち着くかな?と思っていたのだけど
未だに終息しそうにありません。
2月以降 コロナ以外もいろいろ あったけど
そろそろ 会ってもいいかな?ということでいつものお友達と会いました。
ランチはせずに 午後から ショッピングやおしゃべりを楽しみました。
アルパークは1月末で天満屋棟が閉店し 東棟は営業していますが コロナのこともあってか
あまり 人も多くなくひっそりとしていました。
写りは超悪いのですが クリスマスツリーが飾られてました・・・が
クリスマスの華やかなウキウキ感はありませんでした。
きょうは久しぶりの本格的な雨です。
以前 Windowsにはムービーメーカーという 手軽に使える 動画編集ソフトがありました。
今はなくなったのですが 私はMさんに教えてもらい ムービーメーカーを入れて 使えるように
しています。
パワーポイントで意外と おもしろいのが作れるので 最近はパワーポイントを利用することが多いです。
ネットでうろうろしていたら Windowsフォトでムービーメーカーと似た使い方で 動画編集できるのが
わかりました。 とはいえ 皆さんはすでにご存じかも知れませんけど。
スタートから ビデオエディターを捜して やっていくのもいいし。
写真を右クリックして プログラムから開くから フォトをクリックしてフォトを開き
その画面右端の方の 編集と作成をクリックすると下記の画面が出ます。
そこで 音楽入りビデオの作成を選ぶと 動画編集ができます。
最近のコメント