柿の収穫
きょうは朝から変なお天気です
晴れたり 曇ったり 小雨が降ったり・・・。
きのうもそんな感じでした。 きのうは 佐伯区民祭りの日でした。
前日の天気予報では雨でした。
なので 行きたいけど(ほんとに) 行かれない
と自分で決めて?? いました。
朝 雨上がったみたいだったけど・・・・その気になってないので? 行かなかった。
運転手がいないので バスで行かなくてはいけないし・・・そこまで 気力もないし・・・。
フェイスブックみたら 五日市商工会 が ”雨は上がってきました。ぜひお出かけ下さい”
と書いてあった。
きのうは広島県知事選挙の日でもありました。
立候補は 現職と共産党の候補の2人 ということで 超無風選挙。
全く 盛り上がってない・・・・選挙があると言う事すら
忘れてしまいそう 主人も息子も出かけていて私一人。
行こうか 行くまいか どうしよう と迷いながら まぁ 行こうと行ったのが3時頃。
予想通り 行ったら 他に人はいなかった
係りの人や立会人の人ばかりだった。
そして 予想通り 大差で現職の湯崎知事が当選だった。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・・・・・それで 柿はどうした って
iPadで柿の絵描いた という例の柿です。
採らなくっちゃあ と思いながら お天気が
予定が
と
先延ばしにしていました。 渋柿なので 干すのは しっかり寒くならなくては
うまく かびないで おいしい干し柿になってくれますように<(_ _)>
« たかが プリンター? されど プリンター? | トップページ | 干し柿・・・・図 として保存 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旅行 あれこれ(2018.04.19)
- 岡山の旅(2018.04.17)
- 奇跡(2018.04.13)
- 桃と桜の共演 そしてgacco(2018.04.10)
- 雪の朝と桜(2018.04.08)
今日から、本当に寒くなりましたね~!
朝ごはんを食べ、暫くしてから妻と「峰山」という高松市内の背後の山まで車で走り、駐車場から展望台まで散歩してきました。 寒い風が吹いていましたが、高松港や女木島、屋島などが一望でき気分爽快。 坂道を登るので脚の運動にもGOODでした。
帰路には、朱く色付いたミカン畑の横を通り、白いサザンカが咲いていました。 誰も手入れをしていない渋柿の樹には実が沢山なっていました。 あんな柿の実ですネ!
高松に移住して、そろそろ8ヶ月です。 初めての冬を迎えます。
投稿: サヌ・ヒロ | 2013年11月11日 (月) 21時21分
サヌ ・ ヒロ さんへ
こちらも ぐっと寒くなりました。
いい所にお住まいなんですね。
散歩コースの景色 想像するだけでも 気分爽快です
四国は穏やかで 暖かいところですよね。
30年以上前に 松山に住んでいたことがあります。
冬も広島より暖かかったような気がします。
投稿: keiko | 2013年11月12日 (火) 14時49分