暑い中 ちょこっと 忙しく 一段と暑く
また 訳の分からないタイトルです
暑い(;;;´Д`)ゝ 暑い(@Д@; と ほとんど 冬眠でなく夏眠状態の私です
このところ この南町内会の道路は上のアスファルトをはがして新しくやり替えてます。
下の方から順にやってるのだけど ここ1週間位 大きなダンプが何度も通ったりして
音もうるさく 余計暑苦しい( ̄Д ̄;;
そして ついに きょうは我が家の前の道路を工事してます。
午後からベルでしたが 行くときはまだ奥の方を工事してた。
帰る時は丁度 ビンゴで うちの前かも?
ベルは そろそろ 公民館祭りの曲を! ということで
1曲目 先生が 「ベルの持ち替えの時間はあるから オブリ入れるだけだから
ついでにこの5本ね。」ってΣ( ̄ロ ̄lll)
「最近 (ではなく ずっと前からだけど) 頭が働かないから。」
「じゃあ これで 活性化されるね」 ・・・・・ そう簡単に活性化するか???
2曲目は楽をさせてもらい
3曲目は未定。
ああ でも そろそろ夏眠状態から起き出さなくては
・・・・・だって 9月にコーラスの慰問 10月は公民館祭り
11月16日 ベルとコーラスのコンサート(仮に決まった? ほぼ決まった?)
帰ったら 11月2日 五日市公民館でのコーラスフェスティバルに出演しませんか?
とTEL あり。 11月 コーラスは水内のふるさとまつり もある。
私 今月は歳が1つ増え 活性化どころか衰退ばかり゚゚(´O`)°゚
ベルが終わって帰り道 工事は我が家の前を過ぎていた。
今日 あしたは 今までのアスファルトを剥ぐだけ 土・日はそのままで
月曜にアスファルトを敷いていくとのこと。
やはり まだまだ 暑い日々。゜゜(´□`。)°゜。
・・・・・で? 玄関のアレンジも負けずに? すぐ枯れていく。
黄色がきれいな マリーゴールドを。
外の花は摘んでも摘んでも 次々咲いてくれます。
すばらしい!!!
« 匂い袋作り・・・・・久しぶりのアルトピアーノ | トップページ | 最近の団地の買い物事情 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旅行 あれこれ(2018.04.19)
- 岡山の旅(2018.04.17)
- 奇跡(2018.04.13)
- 桃と桜の共演 そしてgacco(2018.04.10)
- 雪の朝と桜(2018.04.08)
暑い毎日ですが、秋は芸術の季節です。毎月発表会やら演奏会やらで楽しそうですね。音楽は楽しむことが一番ですよ! それにしてもいつもきれいなお花ですね。マンションのベランダ派としては 『摘んでも摘んでも次々咲いてくれます』 っていうのがメッチャ羨ましいです。
投稿: nonnon | 2013年8月22日 (木) 23時02分
nonnonさんへ
そうですね。 私 楽しむということを すっかり 忘れてました
できるんだろうか? と不安ばかりふくらんでました。
楽しまなくっちゃあ と思ったら 気が楽になりました(^-^;
花は摘めば摘むほど どんどん 咲くようです。 公民館の講座のお花の先生に
。
教わりました
投稿: keiko | 2013年8月23日 (金) 16時34分