« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »
きのうはとっても寒かった(。>0<。)
・・・・けど きょうは 少しましか?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
先週・先々週 と公民館祭りの準備などでお休みしていた
生協 久しぶりにお仲間の所に取りに行きました
いっぱい お話もたまっていたのだけど
きょうは コーラスの慰問の日でゆっくりお話もできなかった
いつもお世話になりっぱなし
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・・・・・慰問は喜んでもらえたみたいでした(*゚▽゚)ノ
それで すべて OKなのかな?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
友達からもらった 公民館祭りの写真データでまず
DVDを作り
きのうは
コーラスの写真をA4にレイアウトしました。
こういうのを 作ってると楽しいですo(*^▽^*)o
一挙に寒くなりました
今年の 夏の猛暑が懐かしい??
ホットカーペットと電気ストーブはすでに出して 使って いましたが
きょうは灯油も買って 本格的冬支度です。
夜 今 灯油のストーブ使っています。
ホカホカとした暖かさが気持ちいい
服も結構いっぱい重ね着してる
冬になったら だるまさんになりそう???
きょうは やっと ゆっくりできました。
午後から きのう もらった公民館祭りの
データでDVDを作りました。
写真もいっぱいあり 動画もあったので
Liveムービーメーカーで写真と動画をミックスして編集しました。
きょうはトラブらないでわりとスムースにいきました。
これは ちょっとYouTubeにアップするわけにはいかないだろうな?
・・・・・・残念。
夕方 放送で 伏谷のあたりで(割と近くです。)熊の目撃情報
があったので注意するように! と。
暗くなったら外に出れない
寒くなりました
灯油まだ買ってないので今 電気ストーブ つけてます。
18日に用紙が詰まって 修理に出していた
プリンターがやっと帰ってきました
きょう昼過ぎに修理終わりましたとTELがあり早速
取りに行きました(*゚▽゚)ノ
「ヘッドを取り変えました」とのこと。
紙づまりで修理に出したんだけど
ヘッド交換してもらったみたいなので
これで ちょっとプリンターの寿命が延びたかも?
プリンター取りに行く途中 公民館祭りの
写真を撮ってくれた お友達のところに
寄ってUSBメモリーを渡し データを入れておいてくれるよう頼み
帰りにまた寄ってもらって帰りました。
い~っぱい撮ってありました
プリンター帰ったし さあ これから( ̄▽ ̄)
ですが・・・・・・・・
(いつもの 写真選んで A4に レイアウトo(*^▽^*)o)
あしたにしよう
公民館祭り 終わっても コーラスの慰問が29日
にあるので 何やかやとバタバタしてる。
忙しさが続いてる
曲目の変更があったり・・・・・・・。
きょうのお天気 曇り空 暑いのか? 寒いのか?
きのうの公民館祭りの様子も
例のごとく お友達のブログに詳しく写真が載せてあります。
です。ゆきだよりはmoreをクリックするといっぱい写真あります。
パソコンそよかぜ の展示も好評だったようです
自分で言ってるo(*^▽^*)o
来年は今から いっぱい時間があるので
もっともっと いろんなことが考えられるかも?
そよかぜのHPにも公民館祭りのまとめをみんなに載せてもらおうと
思ってます。(まだですが。)
当日の写真や様子などなど・・・。
見に来られた人の意見や感想が掲示板に書かれると
とっても うれしいけど・・・・。
無理かなあ・・・・・。
ベルもコーラスも 私個人としては反省点いっぱいなんだけど
まあ あんなものかなあ(゚ー゚) です。
次に続くことがいっぱいです(゚ー゚;
・・・・・まじめそう
朝から雨でした。
どうして こんなに晴れの日が続いたのに
今日に限って雨なの
9時半ごろ家を出て10時からの駐車場係り行きました。
と言っても ボーっと立って? いえいえ 3人で おしゃべりしながら
立ってただけでした
早かったので お餅を買ったり 野菜を買ったりしました。
一旦 家に帰り11時半 コミニティー集合でまず ベルの練習。
午後1番で ベルの出番。
終わって 片づけを他のメンバーに頼んで急いで
コーラスの練習の為に またコミニティーへ移動
プログラムの進行状態をベルの人にTEL(もちろん携帯)
してもらったり・・・・。
そして また 公民館に移動。
コーラスはプログラム 最後。
その後 パソコン展示の片づけ。
そして 公民館祭りを見にきてくれた
今は 引っ越した 元ベルのメンバーと
他のベルのメンバー数人とお茶して帰りました。
やっぱり きのう書いたように私
メモリー不足状態なので
あれも これもは 処理できなかった ような気がします。
がんばったのは 確かなんだけど ・・・・。
余裕がなくて というのが 終わったあとの感想です
気持ちをリセットしていこう。
写真も載せよう パソコン展示も私なりの記録として撮っておこう
と きょうはカメラも持って行ったのに
全くそんな余裕もなく1枚も撮ってない
いよいよ あすが公民館祭りです
期待??と不安?が混じり合って?います。
何てたって CPUも良くなくて メモリーも少なく HDも少なくて
デフラグとスキャンディスクが必要な・・・・
私。
早く言えば 頭の回転が悪く 頭の中がゴチャゴチャしてて必要
なものが 出てこない(物忘れ)。
あした すること 持って行くもの紙に書きました
きょうは午後から コーラスとベルの練習でした。
会場で並びを決めたり あれやこれや・・・・。
先生と 来月からのレッスン日の打ち合わせや
今月末のコーラスの慰問のこと。
12月にあるサンピアでのコーラスのこと。
明日の事以外にもいろいろあって(ノд・。)
お金集めたり
先生へのお茶係りの人が体調不良でそれも私が・・。
帰りに公民館の人と最後の(最後か??)打ち合わせも。
メモリー少ないと1度にたくさんはこなせない
パソコンならフリーズしちゃうけど
人間はそうもいかないしね
とかなんとか 言いながら あすの衣装を着てみたりしてます。
雨が降らないように!
忘れ物しないように!
そこそこ?? うまくいきますように!
と思っています。
きょうは9時から公民館祭りの会場準備に行ってきました。
いつもは芸能発表をする大集会室の飾りつけや会場設営などの
お手伝いなのですが
今年は”パソコンそよかぜ”があるので
もう ほとんど出来てる”そよかぜ”の
展示の追加や修正などをすれば
いいだけ(*^-^)
楽勝だ と思っていたのですが
テント張りのお手伝いを全員でして下さいヽ(´▽`)/
とのこと
ちょこちょこと?手伝って
その後 各グループに分かれての展示 会場設営など。
ところが そよかぜの展示 ほとんど完成だったのに
「大集会室 ドアは開けっ放しにします。」
とのこと
そ そうなると ドアの横は開いたドアの影になって見えない
な なので そこは全部作品をはずす しかない・・・・・
で どうしよう゚゚(´O`)°゚
公民館側の提案で
もう1枚ボードを持って来てもらい
机を追加してもらい
展示をやりなおす事に(。>0<。)
メンバーの中でまだ展示の終了していない人
を待ち 近くの農協でパンを買い(とっても種類が少ない)
結局2時頃まで展示に かかりました。
よそのグループより早く展示にとりかかり(18日から)
1番最後までやっていました
・・・・・が しかし それまでよりいい状態になりました( ̄ー+ ̄)
変更になってよかった;:゙;`(゚∀゚)`;:゙と
最後までやった3人で喜びました。
ここのところ お得意の 自己満足です
その展示の様子はきっと いつものお友達の
ブログに詳しくo(*^▽^*)o 写真が載ると思います。
帰ったらさすがに疲れて
しかし 主人がいる日なので 夕食の買い物
など行き
そこで また コーラスの人に会い
「これこれで公民館祭り出れないので伝えてて」
と言われ・・・。
あすの舞台練習の時 私は 何と何をすればいいんだっけ?
あれして これして
あの人にこれを言って この人にこれを言って
先生へのお礼を・・・ 衣装は・・・
悪い頭の中がパニクってる
意外ではないでしょ(゚ー゚)
と 思われてるかも。
昨日 夕方 ベルの自主練に行く前
デオデオから電話がありました。
「プリンタの修理出されましたよね。」
さすが もう直ったんだo(*^▽^*)o
紙がつまっただけだもんね。
と思ったら
「紙送りがうまくいかないということですが
・・・・ん?紙が詰まったと言っただけだけど・・・・
紙送りには問題ありません。
紙は詰まってました。
・・・・そうだと思う・・・
お客様 自分でカットされた用紙を使われましたね。」
「はあ?市販の名刺用紙です。縦にいれないといけないのを
横にいれましたが・・・。」
「どこのメーカーの何ですか?」
私メーカー名と番号など言いました。
そして 添付ファイルを印刷しようとしたら・・・・だ。
と 前々回 プリンターが・・・ダウンに書いたことを説明しました。
相手は 不審そうに聞いてたけど
私も出かける間際だったし
修理ができれば 問題ないしと思い
「で 修理はできたんですよね。」
と聞いたら
「まだです。この事をメーカーに伝えないといけないし。」
はあ? じゃあ
あんた 勝手に切った 定型外の紙を使っただろって言う為
だけで 電話して来たの?
後で じっくり 考えて1人ムッとしている私です。
プリンター毎日使うわけではないけど ないと物足らない
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
きのうの公民館祭りの展示の様子 お友達のブログ
に詳しく載ってます。
季節の花のブログ と ゆきだより。。日々つれづれです。
先日ダウンロードしたWindows Liveムービーメーカー
前回は静止画像(普通の写真)で編集してYou Tubeにアップしました。
材料(庭の花などなので)は同じようなものなんだけど
デジカメの動画で編集してみました。
うちのPCのスペックでは充分でないのか
あれこれやってるとすぐおかしくなります。
講習会の時は快適に動いてたのに
おかしくなっては やり直しをくりかえしました。
ストレス溜まります
あまり あれこれ 凝らずに??さっとやって さっと
保存するしかないのか??
玄関周りの花 ということで
まあまた適当に作ってみました。
デジカメ動画が使えるというだけでOKか?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
きょうは夜7時からベルの自主練に行ってきました。
全員参加でなかったせいか?
・・・・いえ 人のせいではなく
私自身集中力に欠けてて 失敗したりして
前回の自主練のほうがよかった位だった
朝晩はとっても寒く?なりましたが 昼間は暑い?です。
きょうは忙しくバタバタしてたので余計暑く感じたのかも
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
午後からパソコングループそよかぜの公民館祭りの
展示作業の予定でした(*^-^)
家のプリンターで印刷できないからと 昼前 メンバーの人から
添付ファイルで名刺(展示物の名札代わりに使う)を送ってきました。
すぐできるヽ(´▽`)/ と印刷したら
用紙は横なのに縦にしか印刷できない(;;;´Д`)ゝ
何度やっても( ̄Д ̄;;
自分のは今まで何度やってもうまくできたのに。
この際 と用紙を横に入れてみた
(縦にしか入れられないのに)
用紙が詰まって エラーになった
何という事。゜゜(´□`。)°゜。
説明書見てあれこれやってもダメ
急遽 デオデオに持って行く事に
添付ファイルは別のメンバーに事情を話して転送
もしかして すぐ直してもらえるかとの期待むなしく
「1週間位かかります。」 「そこを何とか すぐ使いたいので」と
言ったけど 全く無視された(u_u。)
急いで 展示作業する公民館へ
充分間に合い 1番に到着
ファイル転送したメンバーの人のプリンターでも同じように
なったとの事(゚ー゚;
しかし 私のようなバカなことはせず コピー貼り付けで
自分のパソコンで作り直し 印刷して来てくれてました。
すばらしいo(*^▽^*)o 何という連携プレー( ̄▽ ̄)
初めてで 又 広い展示場所を提供してもらい
どうなるか?と多少不安もありましたが
作品はいっぱいあり できたてほやほやのグループ
とは思えない すばらしい 展示ができたと思います。
全く自己満足(* ̄ー ̄*)かも知れないけど。
今まで非公開だったHPも公開することになりました。
そよかぜです。
アクセスしてみて下さい。
名刺も名札だけではもったいないので
集めて展示しました。
何種類も作ってみました(*^-^)
皆 ワードで作りました。
写真は帰り際にあわてて撮ったもで写りがよくない(ノ_-。)
ほとんどプリントするものはしてたのですが
1週間使えないなんて がっかりです。
「来年1月まで5年間保証がきくので
料金はかからないと思います。」と言われ
よかったと思ったり。
他のパソコンで作ったものはこんなことがあるんだ
とわかったり。
でもきょうの最高の成果は
予想以上のいい展示ができた事です。
・・・・また自己満足・・・・・
きょうもいいお天気でした
あす 朝は寒いとの予報です
・・・・・そうなのかなあ
13日 朝も 夜も コーラスに行き 14日朝11時予約で歯医者に行き
午後は パソコングループの勉強会でした。
公民館祭りに出品するものを持ち寄り
展示方法を相談したり いつものように
PC操作を教えあったり おしゃべりしたりであっという間に
時間が過ぎてしまいました。
メンバーの皆さんのブログに様子がよくわかるように
載ってます。
と 季節の花のブログ です。
私はもうきのうは帰ってから疲れてしまって
うたた寝状態でした
きょう午前中は公民館祭りの実行委員会でした。
私は ベルで行ってるのか コーラスで行ってるのか
パソコンで行ってるのかよくわからないのですが・・・
(一応パソコン)
午後は久しぶりに予定もなく 主人もいなくて いろんな事できるヽ(´▽`)/
ゆっくりできる;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
と楽しみにしてたのに(ノ_-。)
なぜか 頭痛でまた ごろごろお昼寝(u_u。)
夜 元気を取り戻しo(*^▽^*)o パソコンに向かい
あれこれやってます。
皆さんの一筆箋などに刺激を受け
私も 「ご自由にお持ち帰りください」用?の便箋
作ってみました( ̄▽ ̄)
何か自分らしいのを!と思ってがんばってみました(゚ー゚)
楽しいけど 疲れる
得意の同じパターンの使いまわしです
このところ 数日昼間はちょっと暑い?です。
庭に黄色の彼岸花が咲きました
なんで?と思いましたが
数年前?いや かなり前
白い彼岸花だよ と言って球根もらったことあります。
でも 何年も咲きませんでした。
枯れたんだ と思っていました。
でも 咲きました( ̄▽ ̄) 黄色い彼岸花って初めて見ました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
きのうはベルの自主練でした。
意外とできました(*゚▽゚)ノ
なぜか自主練の時はできるんです
お茶もしました。
衣装合わせ?もしましたo(*^▽^*)o
先生から預かってるベルを誰も持って帰るって
言わないのをいいことに 私が持って帰って
時々 振って遊んで・・・いえ 練習?
してます
次の練習の前の日とか(゚ー゚;
きょうはコーラスでした。
水内の教室の方達も来られてにぎやかでした。
そのせいか? きょうはよくできたと
ほめられました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
みんな 間近になるとがんばるみたい
夜また 今度は水内の方へ行きます(*^-^)
朝で喉が疲れてしまってるのだけど
・・・・そうならない 発声をしないといけないんだけど
力を抜いてがんばってこよう!
・・・力抜くって 手抜きという意味ではないんですよ。
喉や体の力を抜いて
楽な発声でってことです
3連休でしたが
いかが お過ごしでしたか?
私はいつもと変わらない日々でした・・・・
というか 9日のデジタルコンテンツ講習会から
パソコンの????に悩まされてました
まず 前回書いたように LiveムービーメーカーがうまくDRされない
「無料でダウンロードできます。」との市の担当の職員さんの言葉
を信じて 絶対できるはずと思いチャレンジ?し続け?ました。
DRサイトからWindows Live Essentials をDRしてもインストール
しようとすると
プラットフォーム更新プログラムを先にインストールするように
と出ます
3つの更新プログラムが書いてあるのですが まず1つはできました。
あとの2つは
DR可能な更新プログラムの中にそれは無いのです
似た番号のにしちゃおうか?と思ったのですが
まさか そういうわけにも
その更新プログラムを検索してさがし なんとかインストールしました。
こんな形でのアップデート 初めてでした。
結局 Live・・・・・・。というのはセブンのソフトであり
私のようにそれをビスタにインストールするには
先にセブンの機能を使えるようなプログラムを入れて
本体?をインストールしないといけないのでちょっと
面倒だったのかも?
今までの ムービーメーカーのアップデートではなく新しく
Live ムービーメーカーというのを入れる作業だったような・・・。
なので 今パソコンには その2つのソフトが入ってます。
古いのは削除しなくっちゃ(゚ー゚;
その後もあれこれ???ありましたが
講習会で使ったのと同じものが使えるようになって
やれやれです(;´▽`A``
早速と思いましたが
素材としての動画はないので 写真で講習会の時のように
編集してみました。
とにかく やってみよう! なもんで
素材がいい加減なのですが
作りました。
そこから YouTubeにもアップできるようなので
アップしてみました。
アップに時間がかかるのに
もう 何度やっても うまくいきませんでした( ̄Д ̄;;
それなのに みてみたら3つも同じのがアップされてたw(゚o゚)w
もう 何か訳わかりませんが・・・・。
アップできてるんだから いいのか。゜゜(´□`。)°゜。
花・花・花 ←YouTUbeにアップした
ムービーメーカーでの作品です。
きのう(9日)8時40分に 友達に迎えにきてもらって
五日市公民館である
「デジタルコンテンツ作成講習会」に行ってきました(*゚▽゚)ノ
9時30分~5時30分
までという 朝から夕方までの講習会でした。
自分としては 今から ビデオカメラ買う事もないけど
動画編集には興味があったので
どんなものかなあ?と軽い気持ちで でも楽しみに行きました
講師の先生は
TV番組の制作に携わっているカメラマンの方だったで
フィックス・パン・ズーム・チルド など
撮影方法についても 詳しく説明されました。
私は編集の仕方の方に興味があったのだけど。
それなりに?ちゃんとした(考えた)映像でないと編集するにしても
やりようがないよね(゚ー゚) と わかりました
三脚の使い方も指導されました。
使ってみたら やっぱり
ブレない映像を撮るには必要なんだ(゚▽゚*)
とわかりました。
そうやって フムフムそうか(*^-^) と思っても
いざ 撮ってみると全く思い通りにはいかなくて
とにかく 撮りまくったという状態でした。
それを2分間に編集するように言われ
大変でしたが 自由自在に切ったり 動かしたりでき
いかにも 作品を作っていくという感じで
楽しかったです( ̄▽ ̄)
終わるころにだんだんと編集に慣れてきて
もう少し時間があったら・・・・
という思いでした。
・・・朝から 夕方までやったのに・・・・
講習会は 長くても心地よい 疲れではありましたが
夜 今日使った Windowsムービーメーカーの最新バージョンを
DRしようとしたら うまくいかなくて どっと 疲れました。
今朝 庭の花を撮ってみました。
きのうは いいお天気?でした よね?
なんか 昨日のことなのに どうだったっけ?と思ってしまう
物忘れが激しい?ってレベルじゃあないですね(ノд・。)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
きのう
午前中はコーラスの自主練でした
来るメンバーは固定してきてるみたいだけど
こられる人は皆熱心で やっぱり やった方がいいよね(*^-^)
と自分達で納得してます
午後は公民館でパソコン相談室でした。
相談に来られた人が少なかったので 自分たちの事が
できて よかった?です。
公民館祭りに出す作品など見せ合ったりしました。
・・・それが 皆 すばらしいんです( ̄▽ ̄)
自画自賛みたいだけど
また 自分たちのレベルでしかわからないけど
すごいなあ(*^-^) いいなあ(o^-^o)
と思えばそれでいいのでは
と思います ・・・・・・
夜はまた 水内のコーラスの練習に行きました。
あちらの役員さんとの話もあったのだけど
こちらの もう一人の役員さんと2人だけで 行きました。
そして 帰ったのは10時位でした。
翌朝は5時に起きて弁当を作り
9時半予約の歯医者に行きました。
・・・・そうそう 忙しかったって 言いたいのです
歯医者への 途中のたんぼは一部
もう稲刈りがすませてありました。
コスモスや彼岸花また撮りました。
そう 秋ですね。
歯医者までの往復も坂道だし
きのうから ずっと忙しかったので(ノ_-。)
歯医者から帰ったら
もう きょう1日分の仕事したような気分でした?
・・・その位疲れた・・・・
しかし 午後からベルなので ここで ゆっくりすると まずい。
と思い(゚ー゚)
借りてるベルで行く前 ちょっと練習しました
だって せっかく 借りてるんだから このチャンスに
使わなくっちゃあ
音 大きくて とっても 近所迷惑(;´▽`A``
おまけに1人でやっても 曲にならないから 余計迷惑。
そして 午後から 先生も伴奏者もこられて 練習したけど・・・・。
完成?には程遠いような?
手作りの栗羊羹を持って来て下さった人がいて
こんな中 しっかり お茶はしました
とっても おいしかった(*^-^)
パソコンに ベルに コーラスに
なんと 充実した日々?
なのでしょうか???
きょうは いつものお友達と いつものようにアルパークでの
ランチおしゃべり
買い物
←(スニーカー買いました。)
の1日でした。
おとといも主人の車でサンリブなど行きました。
なんか しょっちゅう 出かけてる感じです
きょうは めずらしく イヤリングして行きました( ̄ー+ ̄)
・・・・315円のです
イヤリング きつくしめると痛いし
ゆるくしたら落ちるかもしれないけど
これ安いから 落ちても惜しくないやと
ゆるく しめて行きました。
バスで ほんとうに ちっとも 痛くないなあ
と耳をさわったら
ありませんでした(lll゚Д゚)
片方だけ だけど 早速落としてしまった゚゚(´O`)°゚
でも 片方残っても意味ないけど・・・・。
安くても 惜しい
初めて使った日に落とすなんて(u_u。)
きょうは アルパーク横のヤマダ電機に行かなくて
最近開店した 楽々園のヤマダ電機に行きました。
日用品や薬やちょっとした食料品も売ってました。
電機製品はまあ 他と変わりないみたいでした。
利用する側としてはどんどんお店ができるのは
いいけど
こんなにあちこち作って大丈夫なんだろうか?
と思います。
余計なお世話か・・・・・・・。
きょうは雨です
”女心と秋の空”って言われるように 晴れたり曇ったり雨降ったり
のここ数日です。
でも 女心と一緒にされてはね・・・・・・。
気まぐれは パソコンです
きのうから公民館祭り用のコーラスの
ポスターとベルの譜面台の台紙
作ってます(*^-^)
ポスターは毎年 同じイメージじゃあ
おもしろくないし(゚ー゚;
がんばって 絵 描こうというほど 気力もないし
オフィスのクリップアートなどから画像 探したり・・・。
やっぱり 何か描こうと ピアノだけ 描きました。
形はあれこれ画像を参考にしました。
ベルの台紙は 一応 もみじも銀杏も赤とんぼ も描き
赤とんぼの下はオレンジでぼかし にしました。
画面上は(プリントスクリーンでとったら)
こうなのに プリントしたら
こんな風にぼかしのところが黒く印刷された
ええーヾ(.;.;゚Д゚)ノ なんでw(゚o゚)w
がっくりです゚゚(´O`)°゚
も も もしかして 他のぼかしもおかしくなってるのか・・・・。
ともう1度 コーラスポスターをプリントしたら問題なかった。
データがちゃんと送れてない??
おかしいのは パソコン? プリンター?
再起動 線を抜いて差し替える など やって 何度も
印刷してもだめ(u_u。)
どっと 疲れて 何もする気にならない
パソコン画面と同じに印刷されないなんて
最近のコメント